空手習うなら極真会館長野支部 長野県内10道場
見学・体験入門、受付実施中!
メインホームページはこちらをクリック
県内に長野、篠ノ井、松本、上田、佐久、須坂、中野、岡谷、伊那、坂城の合計10道場で極真カラテを学べます。全国組織ですので、全国大会、世界大会など多くの大会やイベントにも参加できます。
体力に合わせて、指導員が一から丁寧に教えますので、空手初心者の方の入会がほぼ99%です。数多くの道場生が稽古しており、4歳から60代の約250人がそれぞれの目標に向かって日々、切磋琢磨し、毎年、多くの大会で入賞者が出ています。
入会金
一般 10,000円 / 幼年・小学・中学 8,000円
月会費
一般 7,700円 / 女性・中学 6,600円
/ 幼年・小学 5,500円
空手着 14,520円(税込) 総本部公認一撃道着
本部年会費 年間 11,000円
メディカルサポート 大人年間 3,800 / 小人 2,800
We have 10 dojos in Nagano prefecture.You can learn kyokushin karate in wherever of those. We have organization of the world, you can entry tournaments and events of the world.
We teach karate politely, you can join the training without experience and knowledge.
There're about 300 peaple from 4 to 60 years old, and they're training for their own targets.
Some students get prizes in tournaments in every year.
長野道場 【nagano city】 長野市緑町3036-3
【火・土】 ◇幼年 16:30~平尾 羽田 ◇少年18:00~ 平尾
【火・土】 ◇一般 19:30~平尾 【木】◇ビジネスマン 20:00~ 平尾
松本道場 【matsumoto city】 松本市出川2-5-1
【月・水】 ◇少年18:00~ 隠岐
【水・金】 ◇一般19:30~ 矢彦沢
上田道場 【ueda city】上田市御所288-4 城下地区防災センター
【月】19:00~ 安田 土屋 松下
須坂道場 【suzaka city 】 須坂市常盤780 須坂柔道場
【月・水】19:30~ 平尾
中野道場 【nakano city】 中野市一本木590-1 中野武道館
【火・金】 19:30~ 羽田
伊那道場 【ina city】 伊那市伊那5824 伊那市武道館
【木・土 】19:30~ 宮澤 溝口
岡谷道場 【okaya city】 岡谷市南宮3-2-1 岡谷市民体育館
【火】19:00~ 森本
佐久道場 【saku city】 佐久市中込2939 佐久市営武道館
【月・金 】19:00~ 青木・藤巻
篠ノ井道場 【shinonoi town】 長野市御幣川270 通明小 体育館
【月 】19:30~ 水木・高橋
坂城道場 【sakaki town】 坂城町中之条2468 坂城武道館
【水】19:00~ 山崎
挨拶ができる人、礼儀を知る人、目標に向かい自信が持てる人を育てています。
幼年部/少年部/一般部/ビジネスマンクラス/女子部/選手強化稽古
お子さんに武道教育!
まずは大きな声で「返事」をすることから指導します。
相手の技を「瞬時に」受けたり、返したりするのが「空手」。
日常生活では何かを言われた時に「瞬時に」対応するものが「返事」。
空手も返事も実は同じ。瞬時に返事ができなければ、瞬時に空手の技を返すことなどできません。
大きな声で、自信を持って「返事」ができるよう子供たちに躾、指導します。
また低学年のクラスでは体幹を鍛えるメニューを主に行います。
どんな競技でも体幹、軸が大切。
自分の体をまずはしっかりコントロールできるようにしていきます。
心と体、両軸を鍛えられるよう稽古をしています。
大人の健康・体力維持に!
女性会員多くの女子・主婦も!
空手というと少しこわいイメージかもしれませんが、
長野支部では多くの女子道場生が通っています。
幼年、小学生はもちろん中高生、
すこしだけ勇気を出して、見学、体験してみてください。
長野支部では各地方大会優勝、全日本大会出場経験をもつ指導員が数多くおります。
漫画「空手バカ一代」の極真!
You can try usual karate training. Please come our dojo cheerfully.
「かけがえのない礼節、身体と心の強さ」
2022.3.13 2022春季長野支部昇段昇級審査会 長野運動公園柔道場
2022.4.16 極真祭(全日本空手道選手権大会)
2022.5.22 長野県極真空手道選手権大会 臥龍杯
※各道場、各施設、感染症対策を実施しての稽古参加の徹底をお願いいたします。
長野支部 支部長 / 長野本部道場 責任者
平尾 敏也 Toshiya Hirao / 4dan
全日本空手道選手権大会 出場
全日本ウェイト制空手道選手権大会 中量級 Best16
富士山杯空手道選手権大会 優勝
極真空手中部交流大会 優勝
全中部アルプス杯空手道選手権大会 3位
長野県交流試合 優勝 多数
福井県空手道選手権大会 6位 その他、多数入賞
指導モットー:「形に心が入る」「文武両道」
「楽しさの中に厳しさ、厳しさの中に楽しさ」
長野市出身
長野県立須坂高校卒
同志社大学 商学部卒
K-1で活躍したブラジル支部のフランシスコフィリオ師範と。道家のオーラ、大和魂を感じます。
極真会館では、世界的な有名な格闘家と出会うことができます。
上田道場責任者
土屋 大
Dai Tsuchiya / 3dan
全日本空手道選手権大会 出場
全日本ウェイト制空手道選手権大会 Best16
全中部空手道選手権大会 優勝
北信越空手道選手権大会 入賞 敢闘賞
長野県交流試合 優勝
その他 多数 優勝入賞
岡谷道場 責任者
森本 英輔
Eisuke Morimoto / 3dan
全日本空手道選手権大会 出場
全日本ウェイト制空手道選手権 出場
全中部アルプス杯空手道選手権 3位
長野県交流試合 優勝
その他 多数 優勝入賞
柔道 有段者
坂城道場責任者 山﨑博文
Hirofumi Yamazaki
ki / 1dan
全山梨大会壮年部 優勝
長野県交流試合壮年部優勝
2児の優しい父親。
指導モットー:「明るく、楽しく、厳しく!!」
中野道場責任者 小林 志信
Shinobu Kobayashi /3dan
工場経営の傍ら、
独自の少年部指導理論で多くの活躍選手を輩出。
指導モットー:『底辺の拡大、育成、強化」
伊那道場指導員 溝口 祥史
Yoshifumi Mizoguchi / 2dan
癒し系極真空手家。
指導の厳しさには定評。
現状に甘えず、絶えず各種大会に出場。進化をやめない50代。
松本道場 責任者 矢彦沢 直行 Naoyuki Yahikozawa /3dan
北信越空手道選手権 出場
国際親善空手道選手権大会 出場
指導モットー:「個々のレベルにあった指導で無理なく極真空手」
上田道場責任者 安田 正幸 Masayuki Yasuda / 3dan
アメリカ ニューヨークに空手留学の経験。
極真祭壮年部 大会 出場
篠ノ井道場責任者 水木郁応 Ikuo mizuki / 2dan
青森県出身
全東北選手権大会 優勝
全日本大会 出場
全日本ウェイト制大会 圭重量級 ベスト16
篠ノ井道場責任者 高橋昭人
Akihito Takahashi / 1dan
会社経営者でもあり、プロスノーボーダー。
大山時代を知る空手家。プロスポーツ選手でもあり高い指導力を持つ。
佐久道場責任者 青木 慎二
Shinji Aoki / 2dan
一見、穏やかな見た目とは違い、稽古になるとスイッチオン。大きな声と気合で生徒を引っ張る高い指導力。
隠岐江利子 Eriko Oki / 2dan
やさしく、厳しく
稽古を指導。
羽田和美 kazumi hata
/ 2dan
中野道場 指導員
2019極真祭 全日本空手道選手権大会 組手2位
2019全中部空手道選手権大会 型の部 準優勝
須坂道場責任者 平尾敏也
/長野支部支部長
須坂道場は
2022/1月は長野道場にて稽古します
指導員 三宅 明於 Akiyo Miyake / 1dan
福岡県出身 合気道初段
教員免許もあり、道場生にわかりやすく丁寧に教え、
武道家一家。
伊那道場責任者 宮澤 真一 Shinichi Miyazawa / 1dan
伝統派空手の有段者でもあるが、その後、
極真空手を追求。
箕輪村在住。
各道場の稽古 DIARY
≪見学自由 いつでも お気軽に 無料体験稽古できます≫